…すごい、凄い、これが雲海?!スゴーイ!!! |
![]() |
ブドリのザックにふざけて潜り込んでそのまま寝てしまい、気が付いたら富士山須走口の五合目に連れてこられてた…そんなきょとんとした顔で写ってます(^^) さすがに、おじょサイズの金剛杖はなかったので…ブドリの杖にしがみついてもらっての1ショット(爆) この後、ふたたびザックに押し込められてしまいました(^^; |
出発したのが夕方の5時半。昼間の暑さを避けての夜行登山です。途中、本八合目の山小屋に1泊するつもりだったのに…最近疲れ気味のブドリのペースは亀さん状態(笑)しかも8月の末だというのに大混雑で、山小屋はどこも満員で泊まれず…一晩中歩いては立ち止まり、腰を下ろして休みの繰り返しでした。ご来迎までに無事山頂にたどりついたものの、高山病にかかったブドリはカメラを出す余裕もなく(^^;;; おじょもず〜〜〜っとザックに押し込められたまんま。やっと、おじょが顔を出すと…ご来迎は過ぎてしまっていたけれど、日本で一番高いところから見る雲海が、どこまでも…どこまでも広がって見えました。 |
どこまでも広がる雲海を眺める。ふと視線を下に向けると…
|
兄、こんな急な道を登ってきたの?! |
大混雑の山頂は、記念写真を撮るのも一苦労。でも、やっぱりここまで来たら証拠写真を撮らないとね(^^)…てなわけで。富士吉田口を山頂まで登り切ったところにある、久須志岳の浅間神社奥宮にて。 本当は富士山頂をぐるっと半周して、測候所のある一番高い「剣が峰」で撮りたかったのですが、山頂は歩くのもやっと、というくらいの強風。高山病でヘロヘロだったブドリは来年のチャレンジを誓ってあっけなく下山を決めたため、今回はここで(^^;
おじょ、来年は一番高いところまで行くよ!(^^)。 |
|