知床にて

 



知床大橋。
当時、知床林道はここまで入ることが出来た。
今はどうなっているんだろう?



林道だ林道だりりり林どどど道だあああああ。
オフロードバイクで来てるのに北海道のダート走るのはこれが最初だだだだだ。

知床五湖ビジターセンターで意気投合したXLバハライダーと2人、カムイワッカ湯の滝を目指して知床林道を駆ける。
ダートとはいえ道幅は広いしひどい凸凹は多くは無い。対向車の中にはフルカウルのレーサーレプリカや普通の車もいる。おっかなびっくりと言った感じで走ってはいるが、、、。

なぜだろう。ここに来て「野生」と「自然」の気配をひしひしと感じる。
「畏れ」と言ってもいい。昔アイヌの人たちが「カムイ」の領域と感じた「野生」と「自然」は、こんな感じだったんだろか。

湯の滝に入った後、知床林道をもっと奥まで入ってみることにする。
途端に人の気配が減った。霧が深くなる。やがて目の前に知床大橋が姿を現した。
入れるのはここまでだ。

人が往来を許されているのは、この道の中でだけだ。この土地は全てカムイ達の統べるところで、この道も人の物ではなく…カムイ達が人のただ通るのを許しているだけに過ぎない。「野生」と「自然」の気配が、そう教えてくれた。
林道を戻りながら、ふとそんなことを考えた。


知床横断道路の分岐点で、XLバハライダーと別れる。
お互い手を挙げて、彼は斜里へ。俺は羅臼へ。
「じゃ、またどこかで(^^)」
少し寂しくて、それでいてお互いの行く道に思いを馳せる一瞬。
信号が変わった。勢いよく飛び出す2台のバイク。それぞれにRide On!


知床峠を過ぎて、雲から抜け出た。 蒼空に映える、知床の山並み。
  

「これから、1人でのRide Onが始まる。」 ふと、そんなことを思った。


 

南へに進む

Code-B メニューに戻る旅とブドリに戻る北へに戻る